色んな意味でウソップが最強で覇王色も覚醒しそうな件!
ウソップ最強説に関してはたびたび語られていますが、その中でも特に有力なものを紹介していきますね。
ウソップといえば麦わらの一味の狙撃手として活躍しています。
その活躍は全体を通してかなり目を見張るものがありました。
■狙撃手であり見聞色に覚醒してること
狙撃手であり、見聞色の覇気に覚醒しているのはかなり大きなポイントではないでしょうか。
ウソップは元々ただの嘘つき少年だったわけですけど、ルフィたちのバケモノじみた戦闘にヒイヒイ言いながらもついていくことで、一流の戦闘能力を身につけましたね。
これはルフィたちと一緒にいなかったら覚醒しなかった能力だといえるでしょう。
ドレスローザ編での見聞色の覇気を活かした超遠距離射撃はすごかったですね!
■狙撃の「王」そげ「キング」であるということ
なんといってもウソップは狙撃の王であり、そげキングを名乗っています。
これによって、ウソップに覇王色の覇気の覚醒フラグがたちましたね。
これから先、麦わらの一味で覇王色を使うことが出来るのはルフィとウソップの二人になるのかな?
ゾロも覇王色に覚醒しそうな気もしますけど、王をめざしているわけではないですからね〜。
■ウソを実現する不思議な力
ルフィは約束を実現する不思議な力を持っています。
ルフィの約束は徹底的に実現されていきますからね〜。
で、それと対象的なのがウソップのウソを本当に変える力。
これはルフィと共通した能力でもあり、これから先もどんどん登場してくるものと思われます。
■ルフィと対決したことがある!
ルフィと正面切って対決したことがあるのは、麦わらの一味の中ではウソップだけです。
ウソップが最も聞き分けがなかっただけなのかもしれませんけど、ルフィに対して互角に渡り合った経験…といえばその実力がわかるというもの。
狙撃手らしい、離れて戦う戦闘方法は読者を驚かせました。
この経験が今後、もしかしたら世界の脅威としてみなされるのかもしれません。
■おわりに
いかがでしたか?
今回はウソップの戦闘方法や覇気についてまとめました。
ウソップって地味にかっこいいですよね!
あわせて読みたい
- ワンピース、モコモ公告の黒幕はジャック!謎の真相に迫る!
- ゾウの国ではサンジが大活躍するのか
- ゾロが武装色の覇気を使えるのは間違いないけど覇王色は?
- 漫画「ワンピース」における、週刊誌での非常に細かいこだわりとは?
- 元ロジャー海賊団のナンバー3の人物とは