東京ディズニーリゾートに隠された「隠れミッキー」を探せ!その数はなんと数百以上!?
東京ディズニーリゾートのマニアな楽しみのひとつ、「隠れミッキー」。
壁の模様の中、道の敷石に混じって、建物のドアの鍵穴、手すりのビスの頭などなど、パークの至る所に何気なくミッキーのシンボル●三つマークが隠れています。
二つのパーク合わせて数百個あるそうですが、もはや全部でいくつかキャストもわからないくらいいっぱいあるようです。
■場所や形が次々変わる隠れミッキー
正確な数がわからない理由はいくつかあります。
まず、ショーやアトラクションと絡んだ期間限定の隠れミッキーもあるので、数が一定していません。また、設置する場所が時々変わる隠れミッキーもあり、一度に全部数えないとダブったり数え損なったりしてしまいます。
それから、隠れミッキーは全部が人工的に設置したものとは限りません。たまたまの石の並びや壁に浮き出た模様などがミッキーに見える!と噂になったものもいくつかあるので、誰も全てを把握できていないのです。
■緑のキャストが隠したミッキー
ディズニーのパークには植栽を専門にしたキャストがいます。緑色のユニフォームを着ている人たちなので「緑のキャスト」と呼ばれています。花壇や樹木の設置からメンテナンスまで一切を任されているパークの「庭師」ですね。
その緑のキャストが、季節に応じて樹木のメンテナンスを行いながら、遊び心満載に設置しているミッキーがあります。これも季節によりその年により、いろいろな場所に出現する隠れミッキーです。
■四葉のクローバーに浮かび上がるミッキー
パーク内数か所にあるという「幸せを呼ぶ隠れミッキー」と呼ばれているのがこれです。
何気なく群生しているように植えられた素朴な花の植え込みの中などに、一株だけクローバーの葉っぱが固まっているいる所があります。その中央にひときわ大きな四葉の葉っぱがあり、葉の上にはミッキーの形が描かれています。
この株は時々移動しているのでいつも同じ所で見つかるわけではありません。もし見つけられたら、その人には幸せが訪れるそうです。
■葉っぱに刻まれたミッキー
パークには、トピアリーと呼ばれるキャラクターやお城などの形に整えられた立木があります。緑のキャストが手を加えて作っている自然のアートの中には、もっともっと小さくて普通に立ち並ぶ木や植え込みの中に紛れているものもあります。
樹木の葉っぱの一枚にミッキーの形が、こっそり型抜かれているのです。
●三つのマークが一つだけ葉っぱのすみにパンチされているものもあります。切り絵師がはさみで作るアートのように、葉っぱの中にミッキーの横顔が浮かび上がるように切り抜かれたものもあります。ひとシーズン限り、その時だけの隠れミッキーです。
何気なく通り過ぎている街路樹や花壇も、じっくり丁寧に観察するとあっと驚く発見があるようです。
興味がある人は、今度パークを訪れた時はぜひ緑の中に隠れたミッキーたちを探してみてくださいね。
あわせて読みたい
- ディズニーランドに行く前にこれだけは見ておきたい!ディズニー映画
- いつでもピカピカ!ディズニーランドが30年経ってもボロっちくならない理由を調べてみた
- 超ド平日のディズニーはどれぐらい空いているのか、調べてみた。
- ディズニーランドも増税対策!パーク全体が値上げに
- 着ぐるみの中身はほとんど女性?ディズニーランドの厳選した5つのトリビア