ファンにはたまらない!銀魂カフェのメニューと魅力をサクっと紹介
劇場版銀魂・完結編の公開記念として、アニメイトカフェとコラボした銀魂カフェ。
もう開催期間は終了しましたが、皆さん足を運んでみましたか?
インターネットで、どんなメニューが用意されていたのか見ることができます。
今回は銀魂カフェのメニューの一部と、食べた人の感想をご紹介しますね。
■銀ちゃんのいちごデザートプレート

これは女子向けだなぁと思えるメニューですね。ストロベリー尽くしなデザートで、苺が好きな方にはたまらないでしょうね。
苺に加えて、ババロアやアイスも苺風味に出来上がっていて、ストロベリーソースがかかっています。
このソースが甘酸っぱくて、しつこくない後味で絶妙だと人気だったようです。
それにしてはお手頃な価格で、万年金欠な銀ちゃんにも優しいメニューかな、なんて思ってしまいますね。
甘いもの好きな人にはたまらない一品です。
■桂のカレーそば

カレーうどんはメジャーなメニューですが、ここはあえてカレーそば。
幕末では、京の都はうどん、粋な江戸っ子は蕎麦というイメージですが、確かに銀魂の桂は江戸市民です。こだわりが感じられます。
肝心な味はと言うと、意外と美味しいと好評だったようです。カレーと蕎麦がそれぞれ美味しく、絡めることで更に美味しくなるようです。
自宅でも簡単に作れるメニューですので、試してみてはいかがでしょうか。
■アンタの嫌がる顔が見たいんでさァドリンク

何やらとんでもない名前がついたドリンクですが、ドSの沖田のドリンクと聞くと妙に納得してしまいますね。
タバスコ+トマトジュース+炭酸の組み合わせでできているこのドリンク。
最初はトマトの爽やかな味が口に広がりますが、次の瞬間タバスコと炭酸の強烈コンボで舌がヒリヒリしてしまい、他の食べ物の味が分からなくなるとか。
ネタ命の人以外にはオススメできないメニューのようです。
■メニュー以外の楽しみ

カフェ限定の湯呑みがあり、これがまた可愛い絵柄デザイン。
豆しばと銀魂キャラがコラボしたような感じで、ホッと和みますね。
また、可愛らしいちびキャラ達のコースターがオマケで付いて来たりするので、集めるのを楽しみながら飲食できるようになっています。
この銀魂カフェはもう終わってしまいましたが、まだまだ人気ある作品なので、今後もこんなカフェが開催されるのが楽しみですね。
あわせて読みたい
- 銀魂のサブタイトルって面白い!
- 恋の行く末!「銀魂」銀さんのハートを射止めたのは結局・・・?
- 銀魂が盛り上がってるみたいだけど江華ってそんなに強いの?
- 銀魂で出てきたパクヤサとかいうデブwww
- 当たりまくっている!?アニメ「銀魂」の意外な予言シーンまとめ!