なぜミッキーマウスの指は4本?調べてみると意外な説が浮上
ディズニーの代名詞ともいえる代表キャラ、ミッキーマウスは、ダンスも演技も楽器もコンダクターもこなしてしまうエンターテイナーです。
軽やかに動くスリムな体と手足のぷっくり感が、とってもキュートなフォルムを作っています。
あの大きくてむっちり丸みがある手、かわいいですよね。
でも手をよく見ると指は4本指。
そこで、なぜ5本ではなく4本なのかを調べてみました。
―4本の指がかわいらしさのポイント
愛らしい手に見えるポイントは、指の太さと丸みです。
ミッキーの指はなぜ4本なのか?の理由として、一番よく言われていて、説得力もある説は
「5本だと指が細長くなってしまうから」
「4本にすると、丸くてむっちりした指にしても手がグローブみたいにデカく見えないから」
だそうです。
―最初は5本指にするつもりだった?
当時の映像技術の問題、という説もあるそうです。
絵コンテのときはまだ5本だったけれど、実際アニメにして動かすと、どうしても6本に見えてしまったため4本にしたとか。
―むっちりしたほうがいいなら、3本でも良かったのでは?
まるくてぽよぽよした感じがいいのなら、いっそ3本にしても良さそうです。
しかし3本だと、中指を立てているような印象になります。
…それって、英語圏ではとってもイケナイサインですね。
よって、3本は無さそうです。
では2本では?って、さすがにそれじゃミトン手袋みたいで、ミッキーに細かいことさせられなくなってしまうので、やはり4本が妥当ということでしょうか。
どれも「なるほど」と思える理由ですね。
全部手書きで作画していた時代、ぶっちゃけ5本より4本のほうが書くのがラクになるから、なんて言っているアニメーターもいるとかいないとか。
いずれにしても、●(黒丸)3個のミッキーマークと同じくらい、ミッキーの手はそれだけで本人を象徴するサインです。
今さら4本指以外考えられませんね。
あわせて読みたい
- 当初は黒髪のボブだった?ふしぎの国のアリスの4つの秘密トリビア!
- 実は続きがあった!「眠りの森の美女」の意外な4つのトリビア!
- ディズニーキャラの中で最も戦闘力高そうなやつwww
- あなたは知ってる?ミッキーマウスの誕生秘話
- 人気なのは日本だけ?スティッチの4つの意外トリビア!