自分をチーズと勘違いしてた?スポンジボブに「まつわる4つのトリビア
スポンジボブは、海の底の、ビキニタウンを舞台にした、アメリカンギャグアニメです。
今回はそんなボブのキャラクターと、その仲間たちにまつわる、アニメ、スポンジボブが十倍楽しめるトリビアをご紹介します。
■ただの四角~♪でお馴染みのスポンジボブとは?
このアニメの面白さは、日本では味わえないギャグが満載であり、予想外のボケに、意外なオチがあったりと、飽きの来ないテンポが魅力なのです。
ギャグの質は、トムとジェリーと似たものがありますが、狂気あり、笑いありのアニメなのです。
海外アニメ好きには、おすすめのアニメですが、吹き替えがシーズン4で交代され、改善されたみたいなので、見比べると楽しそうですね。
■自分をチーズと勘違いしてた?スポンジボブとは?
主人公。パイナップルの家に住んでいる四角形のスポンジキャラで、チーズと勘違いされることも多く、記憶喪失になった折に、服泥棒に騙され、自分の名前が「チーズヘッド」だと思い込んでしまったようです。
常に前向きでハイテンション、かつ素直で、イカルドや、カーニさんが言ったことを、変な話でも信じ、「ワワワワワ…」という独特の笑い方をします。
体の構造はスポンジ状なので自在に変形でき、手足がもげたり、不慮の事故で体が木っ端みじんになったり、目玉で直立歩行したり出来ます。
スポンジ・ボブが憧れるTVヒーロー、マーメイドマン & フジツボボーイが好き。
■ハンバーガー作りの天才?ボブの生活
ハンバーガーショップ「カニカーニ」の調理場でアルバイトをしており、手先が器用でカーニバーガーを作る際にあらゆる手段で作っています。
赤ん坊の頃からハンバーガーを完璧に作れ、最初に喋った言葉は「What’s your order?(ご注文は何ですか?)」だったようですね。
趣味はクラゲ獲りと空手、シャボン玉吹きで、クラゲ獲りの時は、目を守るため黒縁の眼鏡をかけ、空手はサンディから教わった。
ボートの免許を取ろうとしているが、いつも不合格になり、少なくとも125万回以上不合格になっているのです。
■キャラ一のゆるキャラ?パフ先生とは
パフ先生の一番の悩みは、いくら教えても、スポンジ・ボブの運転能力が、上がらないことで、怒ると体がフグのように膨らみます。
カーニさんとデートしたこともあり、ボート教習所では、お客さんに慕われている、ゆるキャラ的存在です。
■おわりに
いかがでしたか?
人気アメリカアニメのスポンジボブのキャラクターや、ボブの生活を知れば、更にアニメが楽しめそうですね。
あわせて読みたい
- ワールドトリガーが魅力タップリで面白い!
- 実は猫じゃない!?ハローキティの4つの秘密トリビア!
- キテレツ大百科で欲しいアイテムといらないアイテムww
- 妖怪ネコ対決 ジバニャンVSニャンコ先生
- BLEACHに見る!死神という存在について検証してみた