さくらももこの実家は貧乏だったの?ちびまる子ちゃんにまつわる4トリビア
日曜日の人気アニメちびまる子ちゃんの作者の謎や実在するクラスメイトなどファンでも知らない意外なトリビアについてご紹介します。
■国民的人気アニメちびまる子ちゃんって?
1986年から1996年まで雑誌『りぼん』で連載されて以来、りぼんの人気漫画家となり、この作品は原作者「さくらももこ」さんの小学生時代を元にした漫画として、後にアニメ放送もされました。
またお茶の間でゴールデンタイムに、家族みんなで見られる国民的アニメとして、大人からお年寄りまで多くのファンが居ます。
そのため、作者の家族や友達など、漫画に出てくる登場人物も、実際に存在した人が多く、未だに人気のあるアニメなのです。
■作者さくらももこの現在は
ちびまる子ちゃんで一世を風靡した人気作者のさくらももこさんは、一度担当の編集者と結婚しますが、後に離婚してしまいます。
その後同じく同期に連載していた、人気ギャグマンガの「お父さんは心配症」と言う漫画の作者、岡田あーみんと仲が良かったのですが、作者が離婚後に彼女の彼氏を略奪して再婚したために、さくらももこと、岡田あーみんは、絶縁してしまったのです。
■クラスメイトで実在する人物
クラスメイトで実在する人物は、花輪君、たまちゃん・はまじ・ブー太郎・渡辺・永山くらいで、後はモデルになった人物はいるけれど、実は存在しない作者の完全な創作だと言われています。
成人したはまじは、自分で事業を始めたのですが、結局失敗して莫大な借金を抱えてしまいました。
そして渡辺は「えびすくん」と同じく、ある時から急に原作漫画や、アニメから消えましたがこれは渡辺が犯罪を犯してしまい、刑務所に入ったからと言われています。
■本当に貧乏? さくら一家
まる子の実家はかなり貧乏で、その事をコミック1巻で描いた所、それを見た両親が、恥ずかしいと怒って、さくらももこに文句を言ったと言う話もあるようですね。
更に作者は「うちは貧乏」と言う話が、コミックスにも掲載され、当時貧乏だった作者の様子が漫画で描かれています。
■おわりに
いかがでしたか?
本当に貧乏だったまる子の実家のことや、ちびまる子ちゃんのキャラは、実在する人と、そうでない人達で構成されていたのは驚きですね。
あわせて読みたい
- 乙女心をときめかせる、セーラームーンの玩具が続々と復活中!
- シャーロット第8・9話の繋がりには意味がある?
- 大人気には理由があった!「妖怪ウォッチ」が人気なのは妖怪のせい?
- 消されてしまったクラスメートの謎!?ちびまる子ちゃんの知られざる4つのトリビア
- 「せっかち伯爵と時間どろぼう」のキャラクターを過去作品と対比してみた