噂になってる『鬼人のギン再登場説』について考察してみた
人気アニメ「ワンピース」では、以前登場したキャラも、話の伏線が貼られていて、再度登場すると言う事も珍しくありません。
それが意外な所で登場したり、初登場の時は、特に大きな存在のキャラでもなかったのに、再登場したら物語にとってとても重要な位置にいるキャラになっていたりするので、ファンの間でも「次はあの人に登場してほしい」なんて期待の声も上がったりしています。
今回は、みんなが再登場を期待しているキャラについて考察したいと思います。
■鬼人のギン
『鬼人のギン』を覚えていますか?
まだサンジが仲間になる前、海上レストラン・バラティエで餓死寸前だったギンをサンジが助けた事で恩義を感じ、その後バラティエを襲ってきたクリーク海賊団との戦いで、最終的にクリークを気絶させて退却した男です。
ギンは、通り名を「鬼人」と言うように、そもそもは残虐非道な海賊です。
提督のクリークを心から尊敬しており、クリークの命令には忠実に従う部下。例え相手が命乞いをしようとも、クリークの敵とあらば躊躇なく殺すその冷徹さから“鬼人”と呼ばれていました。
バラティエでのクリークの行動、言動から見ても、クリークがとても『尊敬』出来るような人物とは思えないのですが、ギンはなにかしらあって、クリークを尊敬するようになり、彼の海賊団に入っていたのでしょう。
サンジへの恩義を感じ、仁義を通した辺り、決してギン自体は『クズ』ではないはずです。
そして別れ際にグランドラインでの再会を約束しました。
ファンは、この後グランドラインに入ったら、すぐにギンと再会するように思っていました。しかしその後今に至るまでさっぱりです。原作で「扉絵劇場」にさえ出てきません。
今までのワンピースの流れからすると、こういう「意味深」な別れ方をした人物は、かならず何かしらの伏線があるはずだと、ファンは考えている事でしょう。
■殺戮武人キラー=ギン説
ファンの間で一部噂になっていたのが、キッド海賊団の「キラー」の正体がギンではないか?という事です。
キラーは仮面をかぶっている為、その素顔が分かりません。ただのコスチュームなのか、それとも顔を隠すことに意味があるのか、謎は多いです。
ギンが再登場するとしたら、サンジヘ恩返しをする形での登場が、最も望ましいような気がします。例えばサンジの危機に駆け付けるなど・・・
キラーが顔を隠しているというだけで、ギンではないかと関連づけるのは、少々無理がある様にも思います。なぜなら共通点が見当たらないからです。
ではキラーの正体は誰なのか?これはまた別の伏線があるのかもしれません。
どちらにしても、ギンの再登場とは関係なさそうです。
ギンの再登場の可能性を考えるとすれば、サンジの素性を明らかにするか否かに掛かっているようにも思います。
今後の話の流れの中で、サンジの出生を明らかにするようなエピソードがあるとすれば、そういう「サンジ主人公回」でギンが出てくる可能性はあると思います。
■おわりに
ギンは、物語の序盤で出て来たキャラとしては、かなりのインパクトがあり、ファンの間でもかなり人気のあるキャラです。
だからこそ、こんなに長くブランクがあったとしても、誰もが未だに再登場を期待しているのだと思います。
そして「ワンピース」という作品には、そういう可能性を期待させる魅力があります。
貴方が再登場してほしいキャラは誰ですか?
あわせて読みたい
- 意外に簡単?最も簡単なビッグマムの倒し方4選!
- ワンピース最終戦争が話題になってるけどwww
- もしかして日本昔話?ワンピースの2つの小ネタ検証してみた
- ワンピースのゾロと冥王レイリーの共通点
- ワンピースのオームってなんだかんだカッコいいよな、技が。