これは衝撃!違うけど違わない、ヒカルの碁●○
日本だけではなく、世界中に囲碁ブームを巻き起こした人気漫画『ヒカルの碁』。アジアを中心に各国の言語に翻訳もされ、アニメも絶大なる人気を誇っていました。
当時、主人公に憧れた子ども向けの囲碁教室やジュニア大会も話題になりましたね。
囲碁番組も人気になり、このブームがきっかけで多くの学校に囲碁部が出来たそうです。
それから10年以上の月日が経ち・・・今、台湾で復活を遂げ、話題になっています。
実際に見ていただくのが一番なのですが、これが本当に神作!!
正直、つくるだけなら誰でも作れそうなレベルの素人振りが半端ないのですが、これを手作り感満載で再現しようと思い至ったことに感動しました。
各キャラも、全く違うのに「○○だ!!」と分かってしまいます。
見間違いようがないのです。ヒカルはヒカルにしか見えません。
個人的には、最後の方・・・ヒカルが碁を打つところに注目していただきたいです。
ここに、神っぷりが集約されています。
この動画、台湾の大学の全国規模の吹奏楽部合宿で出品されたものなのだそうですが、何故、吹奏楽部の合宿でこの作品を出品するに至ったのかは想像し難いものがあります。
尚、この動画を見た人たちは
「おおおお! これはスゴイ!!」
「これは神作」
「間違いなく神作!!」
「笑いすぎてお腹いたい!!」
「存在感100点満点」
「ヒカルの金髪の部分がフライドポテトにしか見えない!」
と抱腹絶倒な様子が伝わるコメントをしています。
是非、懐かしい思い出と、思い出が書き換わる体験を楽しんで下さい。
しかし、すごいですね(笑)
あわせて読みたい
- ジュビア・ロクサーの強さ半端ないし可愛いからもっと評価されるべき!
- 新発売のセーラームーンの食玩が超可愛い!!
- ルーシィとナツって恋愛関係になって終わるのかな?
- 実は伏線だらけ?アニメ「CLANNAD」をもっと楽しんでみるために
- 機械文明と人間の衰退、あるいは恐れのトワイライト。