破壊神・毛利蘭!その被害総額を検証してみたらとんでもない額に
様々な難事件をその頭脳でズバリと推理し解決する人気アニメ「名探偵コナン」。
しかし頭脳戦ばかりがこの作品の見所ではありません。犯人逮捕にはアクションもつきものです。
そんな名探偵コナンのヒロイン・毛利蘭は、アクション担当と言っても過言ではありません。空手の達人である彼女は、さまざまな最強伝説を残しています。
ところで蘭は、あらゆるシーンで犯人逮捕の為(ではない時も多々)に、様々な物を破壊してきました。
もしもそれを弁償しなければならなくなった場合、いくらぐらいになるのでしょうか?調べてみたのでご紹介いたします。
なお、価格についてはいくつかのメーカーや商品などから、平均した一般的な価格を基準とさせていただきました。
・電柱(コンクリート)
⇒22万円 ※設置工事費含む
・公園の街灯
⇒65万円 ※設置工事費含む
・小五郎のデスク
⇒34,800円×2回=65,600円
・マンション玄関扉
⇒40万円 ※工事費含む
・部屋の扉(木製)
⇒12万円×4回=48万円 ※工事費含む
・コンクリート柱の修理費
⇒50万円
・自動車ドアガラス
⇒54,000円×3回=166,000円 ※修理費含む
・強化ガラス
⇒54,500円
総額は、253万6100円!!
いやあ・・・結構な金額になってしまいましたね。もっと他にも小道具類の破壊分もあったのですが、敢えてそれらは外させていただきました。
防衛のためや、犯人逮捕のための破壊は、多分問題ないと思うのですが、それ以外の物も含まれているのでどうでしょうか?
例えば、「電柱」は第一話で新一に怒った蘭が思わず壊したものです。これってやっぱりマズイですよね?
小五郎のデスクについては、内輪の問題なので仕方ないかもしれませんが・・・。
ところで、捜査協力で破壊した分については、警察が取り計らってくれるのでしょうか?目暮警部がどうにかしてくるかな?そういうのも気になるところです。
これからはぜひ程々にしてもらったほうが良いかもしれませんね。
あわせて読みたい
- おさらいしよう!名探偵コナンの雑学10選!
- 義理でコナンを殺す?灰原哀の以外な2つのトリビア
- コナンの体がムキムキに?キック力増強シューズを分析してみた
- 迷走に迷走を重ねてとんでもない作品に?名探偵コナン初のオリジナル回とは?
- 逆転勝利!?コナンが蘭より哀ちゃんを選ぶ可能性について深堀りしてみた!