ボン・クレーがイワンコフの後釜に入ったことによる今後の展開www
オカマ会で非常に強い人気を誇る、Mr2ことボン・クレー。
彼(彼女?)がこれから先の重要人物になっていくという予想がたっています。
そこで今回はそのあたりについてまとめてきましょう。
■バギーの成長
まず、チェックしておいたのはバギーの成長です。
第一巻でそのなまえが登場した道化のバギーですが、バギーはついに海賊は県組織の総帥の座に君臨しました。
七武海であり、千両道化の異名を持つバギー。
このことから、ワンピースでは過去のキャラが力を持って、同時並行的にどんどん成長していくさまが描かれているように思います。
■オカマ王の座が変わる?
バギーと同じくらい全体のストーリーに影響を与えてきたと思われるのがボン・クレー。
ルフィ達をすでに2回も助けています。
ルフィと戦ったキャラは多く存在するものの、ルフィを2度に渡って助けたキャラはボン・クレーくらいではないでしょうか。
これからイワンコフの「オカマ王」の座を襲名するのかもしれません。
■ボン・クレーがオカマ王になると?
ボン・クレーがオカマ王になった場合、もしかしたら覇王色の覇気の覚醒が考えられるかもしれません。
ルフィが海賊王、ウソップが狙撃王ときて、ボン・クレーがオカマ王。
そうなってくると、充分に覇王色の可能性も考えられるのではないでしょうか。
これから先の展開次第では、ボンちゃんの成長も見られそうで楽しみです。
■なかなか出てこないクロコダイル
そんな中、なかなか出てこないクロコダイルにも「まだか?」といった声があがっているようです。
クロコダイルはバロックワークスの社長で、非常に人気のあるキャラクターでしたからね〜。
あの時点では覇気を持っていなかったわけですけど、次に登場する時は間違いなく覇王色の覇気を振りかざして登場してくれることでしょう。
このあたりのクロコダイルの活躍も楽しみに見ていきたいところです。
■おわりに
いかがでしたか?
今回はボン・クレーがイワンコフの後釜に入ったことによる今後の展開をまとめてみました。
ぜひ参考にしてくださいね!
あわせて読みたい
- 海外版ワンピースの悪魔の実について調べてみたら意外な結果に?
- 酒鉄鉱ってなんだろう?ワノ国とかからんでいそうだよなwww
- ワンピース『ひとつなぎの大秘宝』の正体とは?
- ビッグマムの能力がついに判明してきたっぽいぞww
- ネブランディアってどういう意味?ワンピース!