どれが嘘でどれがホント? となりのトトロの都市伝説
スタジオジブリを代表する不動の子供向けアニメ映画『 となりのトトロ 』。
丸っこいフォルムと不思議の国に迷い込んだようなお話に思わず心が暖かくなってしまいますが、となりのトトロにはよくよく考えると背筋が凍るような都市伝説がいっぱい!
今回はジブリを代表するトトロの都市伝説にまつわる嘘とホントのお話をご紹介したいと思います。
■ そもそもメイとサツキのお父さんは極秘文章を翻訳していた!
子ども向けのファンタジー映画なので、あれこれ考えるのは野暮かもしれませんが、メイとサツキのお父さんって一体何ものなのでしょうか?
そんな疑問から生まれた都市伝説が『 お父さんは極秘文章を翻訳していた! 』ものです。
物語上の設定では非常勤講師であり、翻訳の収入で生計をたてているとあるのですが、病気の女房を入院させるだけのお金があり、郊外とは言え一戸建てを構え。しかも、育ち盛りの娘が何不自由生活出来ている……。
ちょっと設定だけ考えると無理があるように思えるのですが、もしかするとお父さんが翻訳している文章はとても危ない文章なのでは……という想像から生まれた都市伝説。
ちょっとムリがありすぎる気も?
■ 『 トトロ 』と名付けられた虫がいる!?
嘘みたいなホントの話が現実に!
とある科学者が見つけた新種の虫がトトロにそっくりなことから『 トトロ 』と名付けられた虫が実在しています。
ベルベットワームの新種で『 トトロ・カギムシ 』という名前がつけられたのですが、この命名にも嘘のようなホントの話が。
それはトトロと名づけたのは脚がたくさん生えた「 ネコバス 」に似ていたからというホントの話。
ホントなら『 ネコバス・カギムシ 』が正しいネーミングなんじゃないの?
■ トトロがディズニー映画に出演している!?
こちらも嘘のようなホントの都市伝説です。
なんとスタジオジブリの看板キャラクターであるトトロが『 トイ・ストーリー3 』にちょっとだけ登場しているんです!
なぜディズニー作品にトトロが出たかというと、トイ・ストーリーを作っているスタジオとジブリは深い関係があり、トイ・ストーリーの監督が宮﨑駿監督を敬愛しているからなんだとか。
ちなみに、この2人の関係はNHKの番組で取り上げられたことがあります。
■ トトロの放映中に4才の女の子が行方不明に!?
こちらはガセというには悪質な都市伝説ですが、Twitter上でのおふざけがひとり歩きして出来上がった都市伝説です。
トトロの放映中にTwitterで「 4才の女の子が行方不明になりました 」というツイートが拡散されました。
ネタばらしをすると「 七国山病院へ行こうとして迷子になったみたいです! 」というトトロの世界でメイが行方不明になったことをツイートしたことで生まれた都市伝説なのですが、こんなことツイートしても問題ないんですかね?
■おわりに
真実を知らなければわからない嘘のようなホントの話とホントのような嘘の話をご紹介させて頂きました。
人気が高いアニメだからこそ、こんなにも色々なお話がでてくるのでしょうが、今後も色々な都市伝説が生まれそうな気配が……?
だからって、自分勝手に都市伝説を捏造してはいけませんよ!